メタルジグの製作も
塗装 ~ コーティングで 完成 です
が
これが 難問
塗料 コーティング剤 ホログラム の 組み合わせが難しく
ホームセンターで アクリルカラースプレー
車両用下地剤 クリヤースプレー
釣具店で ウレタンコートの 油性・水性 ホロシール などなど
ネット情報を頼りに 施行するも 全て失敗‼
以前の失敗ジグ
塗装 流れまくり
・綺麗に均等に色が吹けない
・ホログラムの上からの塗装が上手く吹けない
(貼り付け段差が消えない 輝きが弱くなる)
・コーティングでの色流れ ホロのチジれ
原因は
材料の組み合わせ? 乾燥時間など製作方法?
知識不足で分かりません
特に問題なのが 塗料とコーティング剤
ウレタンコーティングの「ドブ漬け」すると どうしても
色流れしてしまいます
良い方法は? 皆さんのブログを検索しまくり
多く使用されている塗料が
GSIクレオス Mr.カラー
色数が豊富で 低価格
更に検索
コーティング剤で 気になったのが
ロックペイント マルチトップクリヤーSH
自動車用2液型ウレタンクリヤー
トップコート(上塗り仕上げ)専用
ジグ プラモに 使用されてます
更に検索
ロックペイント パナロック
2液型ウレタン塗料
ウレタン塗料なら ウレタンコーティングし易い
同じメーカーですから 当然ですネ
今までも ウレタン塗料は考えていたのですが
スプレー(使い切り)や 大量高価格で 断念
パナロックは
塗料専門店直営の通販サイト「ぺいんとわーくす」さんで
小分け購入出来ます
ホビー向けお手軽サイズまであるので
手軽に購入出来ます
ただし
2液型なので 硬化剤 専用シンナーと 配合する手間と要領が必要そうです
何より エアーブラシが 必要
使った事も知識も全くナシ
缶スプレーでは 無駄 と 仕上がりの限界があり
コーティングでも 色流れしないために必要かな?
結果
「ぺいんとわーくす」さんで
ウレタン塗料・コーティング剤
最小量で揃えてみました 8,129円
「ツールズアイランド」さんで ( 評価 価格 目をつぶって これ!)
オイルレス・エアーコンプレッサー【スタティックキット】
¥10,770
先ずは エアーブラシの操作法から
塗料のお勉強まで 大変!
ジグの完成はまだ 先になりそう
2馬力ゴムボート実釣も 本番の季節になりました
大漁を報告を掲載したいです
スポンサーリンク
toolsisland(ツールズアイランド) エアコンプレッサー オイルレス ミニコンプレッサー 静音 簡易日本語 説明書付 (スターティングキット (3Lタンク付き))
最後まで閲覧有難う御座いました