ひめ(子猫)が我が家の一員になって 2ヶ月が経ちました
すっかり 家族に溶け込み ずっと前から 居たような?
「お姫様」扱いは 相変わらず
「ひめ」が一鳴きすると
「なんね?」「どうしたとね?」「ご飯ね?」
チョット 姿が見えないと
「ひめは何処?」 探し回る 始末!
ポットに植えているパキラを押しのけて
土が良いんですかネ?
ハイ! ポーズ
リラックス全開!!で 爆睡
足全開 恥じらい無し
先日 避妊手術に 行って来ました
痛々しく 可哀そうですが 仕方無いですね
術後 傷を舐めない様に
アニマルネッカーを装着するも 後ずさりした後 動かなくなり
それでも 仕方がないので 装着のまま 買い物に出て戻ってみると
姿が見えない
探し廻ると 物置の奥 暗がりの中 丸まって 呼んでも 出てきません
いじけた目で 「はずせ!」と 言わんばかり
何とか連れだして はずしてやる事にし
色々と試してみる
絆創膏を貼ってみるも 速攻で剥がしてしまい ダメ
古着を切って 服を着せてみるも
腰が抜けた様にヨロヨロで 歩く事が出来ず ダメ
ネコは 服を着せると 歩けないですね
仕様が無く なるべく 舐めない様に 見守る事にしました
目を離すと 舐めていましたが 「ま、良いか」あきらめ気味
2日目からは あまり舐めなくなったので 一安心
それにしても 元気いっぱい
病院で手術して一泊 戻って来てから
何も無かった様に 走り廻ってます 「大丈夫なのかな?」と
逆に 心配してしまいます 強いです
人間が一番 弱いです
検査でも 以上ナシでしたので このまま おてんば「ひめ」で
いてもらいたいですネ
最後まで閲覧有難う御座います