毎年 何回もしていた アジのサビキ釣りですが
2馬力ゴムボートとパチスロに かまけて 今年初めての釣行です
今年(2019年)は 糸島半島の各漁港でのアジ釣果が良好の模様
その中 向かったのが Nの浦漁港
ところが
アジ釣りポイントの港内側は 釣人で ギッシリ
止めようか 迷いましたが 波止先端の テトラで強行する事に
10年前まで ここから カゴ遠投サビキで 25cmオーバーが
50匹以上 釣れていた事を思えば まずめにチャンスはあるはずです
仕掛け
ロッド 3号 4.5m
リール スピニング 2500番
ライン フロロ3号
サビキ 8号 3本針(ハゲ皮 胴打バリ)
浮き 8号(あかりちゃん)浮き下 2ヒロ(約3m)
撒き餌
アミ 1角
パン粉 ヌカ 適量
15時実釣開始
最初は 遠投していましたが 反応ナシ
アジングの方が足元でヒットしたので チョイ投げで数投
来ました!
約20cm 御土産は出来そう?
そして 夕まずめ(17時前)から 入れ食い状態
大潮だったので 激流&渦 帰港の漁船をかわしながら
手返し良く釣りつづけて 同サイズを30匹以上 釣れました
そして
何時もの如く ピタリと食いが止まり 釣れても 豆アジ
その後 豆アジすら釣れなくなり 納竿
帰宅後 計測すると
20~23cm 38匹でした
もう少し良いサイズも 混じって居そうで 強い引きがあったのですが
針が小さかったため? バラシてしまいました
サイズが上がる程 口切れなど 取り込みが難しくなるのも
アジ釣りですよね
もう一度は 25cm目標に 頑張ってみようと思います
スポンサーリンク
【FUJI-TOKI/冨士灯器】FF-B8LG FUJITOKI-FF-B-LG 209689 緑色高輝度 飛ばし電子ウキ 電気うき ウキ 遠投うき ウキ
すぐに 下処理 (半分はお友達に)明日 美味しく頂きました
あぶり 握りすし
刺身
十分 脂が乗って 甘味もありました
久しぶりに テトラの上で 竿を振り あちこち 筋肉痛です(笑)
それでも 楽しかった 止められまへんなぁ~ (笑)
最後まで閲覧有難う御座います