雷山千如寺大悲王院
糸島の南 雷山中腹に位置し 雷山観音と称され
境内には、福岡県指定天然記念物である樹齢約400年といわれる大カエデがあり
紅葉の名所として有名
今回 自家用車購入の際 交通安全祈願をしてもらった お守りが古くなったので
買い替えようと 参拝しに出向く事にしました
この所 大雨がつづき 今日も小雨の中 車で40分
さすがに 人気は少なかったですが 団体の方など来られていました
空気が澄んで 心身浄化されました
大カエデ 秋には真っ赤に染まります
古いお守りを お返しして 新にお守りを頂き 下山
住所 福岡県糸島市雷山626
アクセス 福岡前原道路 前原ICより 車で約15分
JR筑前前原駅より 車で約20分
少し足を延ばして
白糸の滝まで ドライブする事に
「白糸の滝」は 標高900メートルの羽金山の中腹に位置し
落差は約24メートル です
マイナスイオン全開
滝の近くまで近寄って行くと冷たい水しぶきが飛んできてかなり涼しい!(寒い!!)
白糸の滝と言えば
そうめん流しとヤマメ釣り ですが
この天候では そうめん流しをされてる お客さんはいませんでした
夏休みなどは沢山の家族ずれで大賑わいです
ヤマメも 日頃は沢山泳いでいるのを 見る事が出来るのですが
水量も多く 濁り気味で 確認出来ませんでした
糸島が一望 出来ます
雲が架かっていて これはこれで 良い眺めです
マイナスイオンを いっぱい浴びて 下山しました
白糸の滝 ふれあいの里
住所 糸島市白糸460-1
アクセス JR筑前前原駅から昭和バス白糸行きで終点下車 徒歩約30分
前原市街地から車で約30分
車=西九州自動車道前原ICより約30分
TEL 092-323-2114
営業時間 9:00〜17:00
(7月~8月は18:00まで)定休日毎水曜日(12月~3月)
12月29日~1月3日
次回行く機会には
そうめん流しとヤマメ釣りの様子や 有名かき氷屋さんの事など
掲載出来たらと思います
閲覧有難う御座いました