梅雨が明けて いきなり猛暑の中
ゴムボートを 出しました
7月末 大潮 晴 南東のち北風 波1m
長時間は 出来ないと思い
すぐ近くの(前回カニ採りした)浜辺から出す事にしました
出しやすい場所を見つけた事
波が穏やか&少し慣れた事で スムーズに離岸する事が出来
船外機も魚探ともに良好で何よりでした
100円魚探カバーも問題なし
200m位沖に出ると魚探が反応 まだ水深5mなのに
何だろと ジグを落としてみると 2投目にHIT
あまり 手応えはナシ それでも ボート釣り ジグでの初物です
水面に見えた魚影は20cm位の「セイゴ」
しかも バラしてしまいました チョト残念
その後は魚探の反応も無くなり さらに沖に移動
本来 アジが釣れないかと アミエビを1/8持って来たので
カゴサビキを試すも 不発
後は 楽しい事もあって 魚探の反応と見ながら
ただ 適当にボートを走らせ 反応があると
メタルジグを投げてにるの繰り返しますが ダメ
途中 小さなサメらしき 背びれが 悠々と水面を出たり入ったり
これは だめかな? と思い 更に移動
と! 魚探に 大きな魚群の反応 すぐさま 投入
HIT!!
「セイゴ」の時より 明らかに 強い引きです
上がって来たのは「ヤズ?」ブリの幼魚でした
釣ったと言うより釣れたです
なにはともあれ ゴムボート釣り メタルジグで 初ゲットです(喜)
35cmで 可哀そうでしたが 初物なので 持ち帰る事にしました
この後も 魚探の反応や ナブラ 跳ねるスズキらしき魚に
投入しましたが アタリ無し
日差しが強烈になってきたので 戻る事に
接岸も 3回目にしてスムーズに出来 びしょ濡れにもならず
言う事なしでした
ところが
軽トラに積み込んでいるところで いきなりの 通り雨
しかも どしゃ降り
結局 びしょ濡れ(笑)
そんな事もありましたが 気ままに海の上を走りまわり
魚の反応もあり 半日 楽しく過ごせ
こんな近海でも 沢山の魚たちが 息づいている事が解りました
ちなみに 初ゲットした時のメタルジグは
CB ONE シービーワン XS エックスエス 30g TTオールシルバー
愛用するようになるでしょうね(笑)
スポンサーリンク
CB ONE シービーワン XS エックスエス 30g TTオールシルバー
妻から 猛暑の中は 止めたらと 心配されてしまいましたが
もう一度だけ キス釣りと 出来たら マゴチを狙いたいのですが
許可がおりたらにします(笑)
最後になりましたが 釣った魚は刺身で頂きました
少し柔らかでしたが 甘味があり 美味しかったです
最後まで閲覧有難う御座います