魚探を設置して視て 以外に潮を被る事が解り
特に 裏側(配線部分)は カバーが必要かなと思い
100円ショップ や ホームセンター を色々探しまわり
ひらめいたのが 100円ショップで購入していた
メダカの小分けに使用している容器
両サイドに 穴を開け
容器の外側から ネジをすれば 出来上がり 超簡単!!
腰掛板と容器に穴を開け ボルトで留めて固定
回転出来る様にしました
とりあえず次回 使用して 改良して行こうと思います
もうすぐ 梅雨開けです
本格的に 釣行が楽しみです
随時 投稿して 行ければ 幸いです
閲覧有難う御座いました
今後も よろしく お願いします