宗像大社 と 言えば
古くから海上・交通安全の神様として有名で
福岡では 多くの車に宗像大社のステッカーが貼られているのを見かけます
車に装着する交通安全のお守りは宗像大社が発祥だそうです
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
福岡では 知らない人はいない 有名な宗像大社ですが
福岡で生まれ育ち 30年以上 車を使用していながら
参拝した事が ありませんでした
今回 梅雨の切れ間 好天の中 車を走らせる事にしました
祈願殿
祭日と言う事もあり沢山の方が御祓いを受けに来られていました
神門
拝殿
高宮祭場へ向かう階段道
高宮祭場
沖ノ島と並び我が国の祈りの原形を今に伝える全国でも数少ない古代祭場
神秘的で パワースポット感 豊富
初めて見るキノコ類が 生えていました
参拝を済ませた後 社務所で お守りを授かり 宗像大社を後にしました
「道の駅 むなかた」に立ち寄り 海岸沿いをドライブしながら帰る事に
途中
千鳥屋 工場直営店舗 セントラル店 へ
「千鳥饅頭」や「チロリアン」といったお菓子でお馴染みの千鳥屋ですが
この店舗でしか食べれない饅頭があります
「窯出し饅頭」
出来立ての千鳥饅頭を 店内で頂けます(お持ち帰りもOK)
注文して 椅子に座って待っていると 店員さんが お茶と一緒に
持って来て頂きました
窯出し饅頭には、千鳥饅頭のマークは刻印されていないんです
食べてみると ほんのり 温かく 何時も食べている千鳥饅頭とは違い
外側が サクサクで 食感が最高!
美味しく頂きました
おみやげに 「チロリアン」を買って 帰りました
住所 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜1丁目2-5
電話番号 092-962-0314
営業時間 9:00 - 19:00
交通 JR鹿児島本線新宮中央駅徒歩8分
西鉄バス特別支援学校前停徒歩8分
駐車場 有り(10台)
帰宅後 お守りを 軽トラ と 船外機に
安全第一で
閲覧有難う御座いました