桜開花で 春爛漫
我が家でも色んな花が咲き始めました
水も温んできたので
長い事 放置状態のめだかの水換えをする事に
めだかが見えないほどに
昨年の秋に採取して めだかと一緒にしていたエビも元気に
冬を越していました
タエビと思って同居させていたのですが
スジエビだったので別にした方が良さそうです
スジエビについては こちら
水がきれいになって 気持ちよさそう?
三色めだか
黒(オロチ)めだか
長く放置していたので
みんな 痩せてしまってます ごめんなさい (^_^;)
これからは 水温が急上昇し めだかも活発になり
産卵も始まるので
水替え 餌やり 選別 卵確保など
細目に 世話したいと思います
スポンサーリンク
(めだか)楊貴妃メダカ/楊貴妃めだか(20匹) 北海道・九州航空便要保温
スポンサーリンク
メダカ 三色ラメ(虹色)みゆき(幹之)めだか 未選別 稚魚(SS〜Sサイズ) 5匹セット 三色 ラメ 虹色 幹之 ミユキ メダカ 淡水魚
最後まで閲覧有難う御座います