「MARK IS 福岡ももち」を視て廻った後 もう一つの目的地
ジョイクラフト ボートショップ MS-福岡
行って来ました
福岡タワー・マリゾンの近くを探すも分からず
ボート免許センターの文字を見つけ ここなら分かるだろうと思い
中に居られた方に尋ねてみると なんと 隣でした WWW
閉まっていたのですが 尋ねた方が「ちょっと待ってて連れて来るから」と言われ
すぐに店の方が来られ開けて頂きました
個人でされていてマリンスクール福岡(ボート免許センター)・かき小屋なごみも
営業されているそうです
ジョイクラフトのパンフレットを頂き色々お話を伺う事が出来ました
展示されているボート・船外機を直に見る事が出来て参考になりました
特に
TOHATSU(トーハツ)2馬力船外機を持たせてもらって
重い!!
想像以上の重量感にビックリ
お店の方もTOHATSU(トーハツ)を勧めてくれて「トーハツでいいかな」と
考えていたのですが
非力な私では厳しく思い HONDA・SUZUKI が良いのかな
4㎏の差は大きいなぁ
TOHATSU s 18.4kg
HONDA s 13.6kg
SUZUKI s 14.0kg
「LittleBoat リトルボート」からもパンフレットが送られて来たので
もう一度 試案し直します
この後
福岡タワー・マリゾンを散策
平日なのに 大勢の観光客 全て中国の方々でした
福岡は近年 近い事もあり豪華クルーズ船で中国・韓国の観光客が急増しています
世界的にも人気の都市(世界7位)と言う事もあり 観光客もですが
海外企業進出・留学・移住なども今後益々増え国際化が進むのでしょうね
最後まで読んで頂き ありがとうございます