Google Search Consoleに
はてなブログを登録
Yahoo(ヤフー)で「なんでんかんでんすいとぉ」で検索してもヒットしなくて
妻のスマホで閲覧もうまくいかず
サイトで目に入ったのが Google Search Console(サーチコンソール)
Yahoo!は2010年の12月からGoogle検索エンジンを採用していると言う事なので
早速、サーチコンソールを登録と、
サーチコンソールの登録するためには、Googleアカウントが必要との事
Googleアカウントで検索 手続きスムーズに行きアカウント取得
サーチコンソール登録 の方法
1.サーチコンソールにアクセスし、準備したGoogleアカウントでログインします。
2.画面右上の赤いボタン「プロパティを追加」をクリックします。
3.サイトのURLを入力し「追加」をクリックします。
4.「別の方法」を選択し、HTMLタグにチェックを入れます。
5. 表示されたコードから「content」内のコードのみ(タグの数値だけ)を
コピーします。
はてなブログに移ります(サーチコンソールのページ保存)
6.はてなブログのダッシュボードから「設定」「詳細設定」を開きます。
「解析ツール」「Google Search Console(旧 Google ウェブマスター ツール)」の
項目に、先ほどコピーしたコードを貼り付けます。
7.一番したの「変更する」をクリック。
サーチコンソールのページに戻ります
8.「確認」をクリックします。
この後 ダッシュボードに進んで
SearchConsole登録しただけでは、記事はインデックスされません。
何の事やら さっぱり理解してませんが
文章の引用、参考にさせて頂いたブログ
SearchConsoleにはてなブログを登録してサイトマップを送信しよう - つなろっく
の通り送信して完了。
スムーズに出来た様ですが 実はここまでが大変!
サーチコンソールにアクセスしてGoogleアカウントでログイン
「SearchConsoleへようこそ」の画面
ブログのドメインを入力して「プロパティの追加」をクリック??
先に進まない 何度やっても進行ナシ
Google Search Console登録で検索 いろいろと開くも、どれも
「SearchConsoleへようこそ」の 画面が違う
他に押す所も解らず ヘルプ見ても書いてある事すら解らず
半日、いじりまわしやっと「SearchConsoleへようこそ」の画面の左上のマークに
気づき 押してみていろいろやってみるも上手くいかず
と、どこからか「古いSearchConsoleを使用する」見つけクリック
これだ!
Google Search Consoleがリニューアルしてた
古いSearchConsoleを使用してやってみる事に
おすすめの方法でやるも上手く出来ない
・HTMLタグ
・ドメイン名プロバイン
・Googleアナリティクス
・Googleタグマネージャ
全部押して試すも解らない お手上げ
気を取り直して
Google Search Console登録を Google Search Console はてなブログ登録にして
検索しなおすと!
有りました。
後は、最初に記載した通り進めて完了。
http://pea-nut.hatenablog.com/entry/searchconsole-touroku
今回、こちら(つなろっく さん)を、文章の引用 参考にさせて頂き
大変助かりました。
あとがき
今回も素人全開でした。
検索で「はてなブログ」を入れておけばもっと早く解決できたかな?
これから、まだまだ思いやられますが 地道にやって行こう!