結局アジ釣りに
2018.10.2 小潮
台風の影響が抜けきれず 外海は昨日からあまり状況よくない模様
湾内アジ釣りに
仕掛け カゴえさ 時間とも 前回と同じ
前回はこちら
https://www.nandenkandensuitoo.pink/entry/2018/09/21/085108
結果 数も前回と同じ位(半分以上、帰り道 お友達にもらっていただきました)
サイズは一回り大きくなってました
22cm
早々、帰って料理
今回は、刺身、握り寿司、前回好評だった南蛮
刺身、握り寿司用は 三枚に下して皮をはぐ
南蛮用は 開いて中骨と尻尾を取る
<刺身、握り寿司用>
<南蛮漬け用>
握り寿司
材料
米 2合
★ 米酢 40ml
★ 砂糖 20
★ 塩 少々
塩 適量(アジに振る分)
米酢 適量(アジを潜らす分)
わさび 適量
1.米を少し固めに炊く(5cm位の昆布を入れても)
2. ★を軽く混ぜて置く
3. 三枚に下したアジを、キッチンペーパーの上に並べて両面に軽く塩を振り30分置く
4. 3.のアジを米酢の中を潜らせて皿に並べ30分置く
5.炊けた米を器(すし桶)に移し2.を小分けに振りながらシャモジで切るように回混ぜ
時よりウチワで仰ぎ粗熱を飛ばす
6.出来たシャリを軽く好みの量にぎり(家族用なのでかたちは気にしない)ワサビを
付けたネタ(アジ)の上に置き、もう一度軽くにぎる
7.今回、最後にガスバーナーで表面を炙って一つツマンダラ、凄く美味しかったので
全部、皿の上で炙りました 完成
表面、香ばしくて 違う食感で美味しいです
刺身
半身の中骨を骨抜きで、頭側から三本位抜いてから三等分に切って出来上がり
南蛮漬け
レシピは前回と同じ
↓
https://www.nandenkandensuitoo.pink/entry/2018/09/21/130706
次回は何が釣れるかな?アジは当分確実釣れそうだけど、違う魚も狙いたい
今からが楽しみな近場釣りです。