無知で大苦戦!
色々試すも、お手上げ
認証に2~3日掛かるからなのか 仕方が悪いのかも解らない
何もかもが初めてで、 落ちてしまった今回 の落とし穴(失敗)
落とし穴(失敗)1
ムームードメインの設定をムームーDNSで行うと思い、カスタム設定は
もっと複雑な設定に使うものと、勝手に思い込んだ
落とし穴(失敗)2
セットアップ情報の「内容」に自分個人のブログURL名
nandensuitou.hatenablog.comを入れてしまった
落とし穴(失敗)3
「設定した独自ドメインにアクセスしてみる」を知らずに完了している事が
理解できず
① ムームードメイン側の操作手順
コントロールパネル
↓
ドメイン操作
↓
↓
ムームーDNSのセットアップ情報変更の「処理」の「変更」ボタン
↓
カスタム設定「設定2」「セットアップ情報変更」から
サブメイン WWW
種別 CNAME
内容 hatenablog.com 「nandensuitou.hatenablog.com」
入力
セットアップ情報変更をクリック
カスタム設定のセットアップは正常に終了しました
セットアップ内容を確認ください
OKをクリック
②はてなブログ側の操作手順
自分のブログの「設定」
↓
「詳細設定」
↓
独自ドメインPROの枠にムームードメインで取得設定したドメインを入力
www.nandenkandensuitoo.pink
↓
「変更」をクリック
↓
設定した独自ドメインにアクセスしてみる。自分のブログが表示されていれば成功
経過
設定開始
コントロールパネル
↓
ドメイン操作
↓
↓
ムームーDNSのセットアップ情報変更の「処理」の「利用する」ボタン
↓
カスタム設定「設定2」
ここで、何お思ったかカスタム設定じゃないと思い、カスタム設定をやめてムームーDNSの設定に戻そうと「ムームーDNSの設定に戻る」を押しても反応せず
1回目の問い合わせ
18/09/24
お問い合わせ内容
カスタム設定利用中になってしまったのでムームーDNSの設定に戻したいのですが「ムームーDNSの設定に戻る」を押しても反応しません。
返信内容
ムームーDNSのカスタム設定をやめてムームーDNSの設定に戻していただく際は
下記のマニュアルをご参照いただけますでしょうか。
https://muumuu-domain.com/?mode=guide&state=custom_end
なお、ボタンをクリックしても反応しない場合は
ご利用のブラウザが影響している可能性がございます。
まずは、ブラウザのキャッシュを削除いただくか、
もしくは、別のブラウザにて表示されるかご確認をお願いいたします。
▼推奨ブラウザを教えてください。
https://muumuu-domain.com/?mode=faq&state=answer&id=000676
もし上記方法でも解決しない場合は、弊社で代行操作も可能です。
「ブラウザのキャッシュを削除て、どうやるの?」から調べて、色々やってみるも 「カスタム設定利用中」のまま
2回目の問い合わせ
18/09/27
お問い合わせ内容
お客様担当の案内でブラウザのキャッシュを削除してみましたが解決しません。 色々試すもうまくいきません。 解決しない場合は、弊社で代行操作も可能です。 との事 代行操作 お願いしたいのですが?
返信内容
お手数をおかけしております。
サポートにてムームーDNSカスタム設定の解除が完了したことを
ご報告いたします。
現在はムームーDNSの設定に戻っているため、
ご確認いただけますと幸いです。
よかった?戻ってる。 なぜ戻らなかったのなは分からず。
だけど、カスタム設定からじゃないならどこからどうしたらいい?
またまた色々、サイト開いたりイジクッタリ。。。ダメだ
3回目の問い合わせ
18/09/28
お問い合わせ内容
ムームーDNSのセットアップ情報変更の画面から処理の変更を押して次の画面に移行するのですが
ドメイン・サブドメイン サービスの枠中に
「ご利用中のサービスで仮登録が行われていません。」と表示され、先に進めません。
原因と対策を教えて下さい
また、前回の
カスタム設定利用中になってしまったのでムームーDNSの設定に戻したいのですが「ムームーDNSの設定に戻る」を押しても反応しなかった件
代行操作していただいたのですが 原因が何だったのか
今後の対処のためお聞きしたいのですが?
返信内容
お問い合わせの『仮登録』についてですが、こちらはロリポップ!や
hetemlなどの弊社姉妹サービスを併用して利用される場合にのみ設定が
必要な項目となっております。
恐れ入りますが、お客様はドメインをどのように利用されたいのでしょうか。
もしロリポップ!やhetemlなど弊社姉妹サービスを利用されたい場合は、
サービス先で予め仮登録(ムームーDNSの移行作業)を行っていただく必要が
ございます。
ムームーDNSの移行作業については、それぞれのサービス先へご確認を
お願いいたします。
なお、もし弊社姉妹サービスは利用されずに、他社サーバーを利用される
場合は、仮登録は必要ございません。
他社サーバーの利用設定を行っていただくためには、ムームーDNSカスタム設定にて
サーバー指定のレコード情報を設定いただくか、ネームサーバー情報をサーバー指定の
情報へ変更いただくこととなります。
▽カスタム設定のセットアップ方法
https://muumuu-domain.com/?mode=guide&state=custom_setup
▽ネームサーバのセットアップ方法(GMOペパボ以外のサービス)
https://muumuu-domain.com/?mode=guide&state=ns_other
上記にて解決されない場合は、ドメインをどのように利用されたいのか、
利用先のサーバー名含めて詳細をご記載の上、改めてご連絡をお願いいたします。
なお、「ムームーDNSの設定に戻る」を押しても反応しなかった件についてですが、
弊社環境からお客様のコントロールパネルに入り操作を行った結果、正常に
手続きが完了しましたので、お客様のご利用環境に起因していたものと考えられます。
お客様側のご利用環境によるものとなりますため、明確な原因については
ご案内できかねますこと、ご了承ください。
以下、改めて推奨ブラウザについてご確認をお願いいたします。
▼推奨ブラウザを教えてください。
https://muumuu-domain.com/?mode=faq&state=answer&id=000676
他社サーバーの利用設定を行っていただくためには、
やっぱり、カスタム設定でやるんだ。
最初に逆戻り
コントロールパネル
↓
ドメイン操作
↓
↓
ムームーDNSのセットアップ情報変更の「処理」の「変更」ボタン
↓
カスタム設定「設定2」「セットアップ情報変更」から
サブメイン WWW
種別 CNAME
内容 nandensuitou.hatenablog.com
入力
セットアップ情報変更をクリック
カスタム設定のセットアップは正常に終了しました
セットアップ内容を確認ください
OKをクリック
ネームサーバ設定変更
ムームードメインのネームサーバー(ムームーDNS)を使用する
チェック確認。
はてなブログを開く
↓
設定
↓
詳細設定
↓
ドメイン設定をチェック
ドメイン設定状況:CNAMEの設定エラー エえー?
またまたまた色色色やってみる。。。 ダメだー
4回目の問い合わせ
18/09/29
全てに初心者で理解不足のため申し訳ありません
前回ご支持通りカスタム設定にて
設定2
サブドメイン WWW
種別 CNAME
内容 nandensuitou.hatenabulog.com
入力後 セットアップ情報変更をクリック
カスタム設定のセットアップは正常に終了しました
セットアップ内容を確認ください
OKをクリックしました
はてなブログPROで独自ドメインを使用できるようにするには、この後どうすればいいのですか?
送信した後
も一度、ウェブで設定のしかた確認してると、 あつ!!
カスタム設定の「内容」の欄がnandensuitou.hatenablog.comに
hatenablog.comだけでいいのに
有効になってる
あとは、最終チェックを待てばいい?
待っても 待っても
独自ドメインにならない またダメ?
ここで問い合わせの返信が来ているか確認 来てた!
返信内容
ドメイン「nandenkandensuitoo.pink」の設定状況を確認したところ、
ムームードメイン側では「http://www.nandenkandensuitoo.pink」にて
はてなブログをご利用いただく設定が完了しておりました。
サブドメイン│ 種別 │ 内容
――――――――――――――――――――――――――
www │ CNAME │ hatenablog.com
――――――――――――――――――――――――――
弊社インターネット環境より「www.nandenkandensuitoo.pink」に
アクセスしたところ、「https://nandensuitou.hatenablog.com/」に
リダイレクトされている状態でございました。
「http://www.nandenkandensuitoo.pink」にてサイトを
閲覧できるようにしたい場合は、引き続き「はてなブログ」に設定をお試しください。
http://blog.hatenablog.com/entry/2018/02/26/110000#はてなブログの詳細設定画面で独自ドメインを設定する
ムームードメイン側での設定は既に完了しているため、
引き続きはてなブログでの設定・契約をご確認いただけますと幸いです。
ムームードメイン側での設定は既に完了。
じゃあ後ははてなブログ側だ。先が見えて来たのかな?
http://blog.hatenablog.com/entry/2018/02/26/110000#はてなブログの詳細設定画面で独自ドメインを設定する
をクリックして読んでいくと、
DNSレコードの設定が反映されるのを待って(少なくとも「ドメイン設定をチェック」ボタンを押して「有効」と表示されるまでは待ってください)、設定した独自ドメインにアクセスしてみましょう。自分のブログが表示されていれば成功です。
これだ!!
「http://www.nandenkandensuitoo.pink」
アクセス。 自分のブログが表示されたぁ
やったー 長かったー 出来たー
もう少しマニュアルを確り読んで書いてある事理解して操作すればいいのだろう。
まだ、単語の理解に苦しむ事が多く、失敗は成功の肥やしってとこかな。
今回も「お問い合わせ」に大いに助けられました。ありがとうございます。