ブログを始めたのはいいけど
ブログって何?。からのド素人
すべて、パソコン(ウェブ)頼り。
なんでも教えてくれてありがたや。
先ずは、「はてなブログの 始め方」で検索
どのウェブも詳しく丁寧に解説してくれてます。
説明を見ながら
- ID取得から開始
- サイトのURLを決めます
- ブログ名、ブログアイコン、ブログの説明、コメントに関する設定
- アカウント設定
- 書いてみる
分かった事、注意した方がいいと感じた事を記載してみました。
1.ID取得から開始。
ちなみに、IDは、何でもいいのですが、自身の名前の代わりになるものなので、
自身のブログと関連、覚えやすい、分かりやすいIDで登録した方がいいそうです。
2.サイトのURLを決めます。
URLの始めの部分も何でもいいのですが、
後からの変更が出来ないので注意して下さい。
書くテーマが変わらないと思う方は、テーマに沿った文字で
書くテーマが変わりそうな方は、変わっても差しつかえのない文字で登録
私は、ID、URLどちらもブログ名の「なんでんかんでんすいとうと」を
少し短縮「nandensuitou]で登録しました。
3.ブログ名、ブログアイコン、ブログの説明、コメントに関する設定
ブログ名 後から変更可能です。(記事数が増えると変えずらいかも?)
ブログアイコン シンボルマークです。小さく表示されるので小さくても、
わかりやすいマークがいいみたいです。
私は、ペイントで自作してみました。
雑。 其のうち、考えます。 笑。
ブログの説明 ブログ名の下に表示されます。
コメント承認 チェック入れといた方がいいみたいです。
コメント表示順位 好み。
コメント通知メール 好み。
「変更する」を押します。
4. アカウント設定
ニックネーム 私は、「さとちゃん」(仮)です。
プロフィールアイコ こちらも、ペイントで自作。
(仮)適当感バリバリ 笑
5.書いてみる。
後は、とりあえず、書いてみようと思い、これが2回目の投稿です。
まだまだ、しないといけない事、覚えないといけない事、何をすればいいか分かって
いない事だらけですが、
とにかく、沢山書いて、書いて、投稿しながら、新な事を発見、学び、失敗しながら
楽しみながらブログと付き合って行けたらいいかな。